2018/06/07更新
いろはすみかんのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

ダイエット中にはジュースではなく、水のほうが適しているのは分かっていても、やっぱり味のない水ばかり飲んでいるのは大変です。そこでいろはすみかんのような味付きの水を飲んでいる人もたくさんいるかと思います。ほんのり甘くとても飲みやすいという特徴がありますが、甘いということはカロリーが含まれているのではと、ちょっと気になりますよね。
ここではそんないろはすみかんのカロリーや糖質をご紹介しながら、ダイエットにいろはすみかんが適しているかどうかについて説明します。
いろはすみかんのカロリーは高め?太る?痩せる?
それではまずいろはすみかんのカロリーを見ていきましょう。水だから低カロリーだと思っている人も多いかと思いますが、実際のところ本当に低カロリーなのでしょうか。
種類 | カロリー(100mlあたり) |
---|---|
いろはすみかん日向夏&温州 | 18kcal |
いろはす白桃 | 19kcal |
いろはすりんご | 17kcal |
いろはす天然水 | 0kcal |
いろはすみかん100mlに含まれているカロリーは18kcalです。いろはす白桃よりはややカロリーが少なめですが、ほとんど誤差の範囲内です。100mlだけならかなりカロリーが低いのですが、問題はペットボトルの場合555mlもあるということです。1本飲むと99.9kcalです。
1日に1本ならまだ許容範囲内に収まりますが、当然それだけ食事のカロリーを減らさないと太ってしまいます。食事のカロリーを減らすと料理の選択肢も減って、栄養バランスが崩れやすくなります。しっかり痩せたいのであれば、味のないカロリーゼロの水を選びましょう。
いろはすみかんの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次にいろはすみかんの糖質を見ていきましょう。いろはすみかんは糖質量を公表していませんので、ここでは簡易的に炭水化物量を糖質量としてご紹介します。
種類 | 糖質(100mlあたり) |
---|---|
いろはすみかん日向夏&温州 | 4.6g |
いろはす白桃 | 4.8g |
いろはすりんご | 4.3g |
いろはす天然水 | 0.0g |
いろはすみかん100mlに含まれている糖質量は4.6gです。こちらも500mlで計算すると25.53gもの糖質を摂ることになります。スタンダードな糖質制限をする場合、1食で摂取していい糖質量は40gまでです。水分補給で25.53gの糖質は完全にNGです。
いろはすみかんには果糖や砂糖などの糖類がしっかりと含まれていますので、糖質制限中は絶対に飲まないようにしましょう。水だから大丈夫だと油断していると、糖質オーバーであっという間に太ってしまいます。
いろはすみかんの脂質はどれくらい?
ダイエット中の人は、カロリーや糖質だけでなく脂質も気になりますよね。いろはすみかんにはどれくらいの脂質が含まれているのでしょう。
種類 | 脂質(100mlあたり) |
---|---|
いろはすみかん日向夏&温州 | 0.0g |
いろはす白桃 | 0.0g |
いろはすりんご | 0.0g |
いろはす天然水 | 0.0g |
糖質がかなり多く含まれているいろはすみかんですが脂質は0gです。脂質が気になるという人でもまったく気にすることなく飲むことができます。ただし、飲み過ぎはカロリーも糖質も大量に摂取することになりますので、脂質だけが気になる人も基本的には1日1本を目安にしましょう。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!