1. ダイエットレスキュー
  2. 食品手羽元のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

手羽元のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

手羽元

手羽元は電球のような形をした骨付き部位の鶏肉のこと。よくフライドチキンに用いられるため、手羽元はクリスマスなどに食べる部位というイメージのある方もいるかもしれませんが、他にも煮物などいくつかの料理に用いられます。

今回はそんな手羽元のカロリー、糖質、脂質を紹介しましょう。

手羽元のカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

まずは手羽元のカロリーから見ていきましょう。

鶏肉の部位カロリー(100gあたり)
手羽元197kcal
手羽先211kcal
鶏もも肉200kcal
鶏むね肉191kcal

手羽元のカロリーは他の部位とそう変わりません。鶏むね肉よりは少しだけ高いものの、手羽先やもも肉と比べれば低めです。

何となく、手羽元=高カロリー、というイメージのある方は、おそらくフライドチキンのイメージが足を引きずっているのでしょう。確かに、フライドチキンは油をたっぷり使った揚げ物ですからカロリーは高めになります。おそらく、100gあたり100~200kcal程度は増加するでしょう。

そのため、カロリー制限中の方は塩焼きなどシンプルな料理でいただくようにしてください。また、牛肉や豚肉に比べれば低カロリーなものの、食べ過ぎればカロリーオーバーに繋がる程度にはカロリーを含んでいますので、摂取量には気を付けてください。

ちなみに、手羽元と手羽先の100gあたりというのは可食部のことです。骨の重さは取り除いた状態ですから、他に比べて手羽元や手羽先の方が100gでも食べられる量が少ない、なんてことはありません。そして、手羽元1本の可食部は30~45gほどです。

手羽元の糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次に手羽元の糖質を見ていきましょう。

鶏肉の部位糖質(100gあたり)
手羽元0.0g
手羽先0.0g
鶏もも肉0.0g
鶏むね肉0.0g

食品成分表を見ると、手羽元をはじめ、鶏肉のほとんどの部位が糖質をほぼ含まないことが分かります。具体的には、100gあたり0gという、これ以上ないほど低い数字です。

つまり、糖質制限的に考えれば手羽元をいくら食べてもダイエット失敗になりません。とはいえ、極端なカロリーや脂質摂取はよくありませんので、ほどほどの量にはしておくべきでしょう。

また、調理によって糖質が高くなることを忘れないでください。フライドチキンなら衣の分がプラスされますし、煮物は甘めの味付けにすることが多いです。

手羽元の脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次に手羽元の脂質を見ていきましょう。

鶏肉の部位脂質(100gあたり)
手羽元12.8g
手羽先14.6g
鶏もも肉14.0g
鶏むね肉11.6g

肉類の脂質量はほぼカロリーに比例していますね。手羽元は脂質も鶏肉類の中間くらいの数字で、むね肉より高く他より低いです。

脂質摂取目安が1食あたり16~20gですので、100g食べると半分以上を摂取することになります。とはいえ、1個の可食部は30~45g程度です。脂質を制限している方でも2個か3個程度は何とか食べられるでしょう。

ただ、油を使う料理については話が別です。手羽元ならフライドチキンが有名ですが、揚げ物にすると脂質量が2倍程度に膨らむこともあるのです。同時にカロリーも高くなりますし、フライドチキンにするなら摂取量をさらに抑える必要が出てきます。

手羽元は揚げずに焼こう

ポイントを教える女性

手羽元をフライドチキンや唐揚げなどの揚げ物にしてしまうと、カロリーや脂質が高くなりますので、ダイエット中の方は揚げずに焼きましょう。焼きなら油を使うにしても少量です。

また、味付けはシンプルに塩で行うのがおすすめ。甘みの強いタレなどを使うとカロリーや糖質が高くなってしまう恐れがあります。手羽元をダイエット中に用いる方は、これらの点に注意してみてください。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2024 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.