1. ダイエットレスキュー
  2. 食品オレオのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

オレオのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

noimage

オレオはハードなクリームの挟まった黒いクッキーのことで、アメリカにおいてはクッキー売り上げナンバー1の実力を持つと言われています。もともとはハイドロックスクッキーの模造商品でしたが、現在はハイドロックスクッキーの方が販売停止しており、またオレオの模造品が登場するという事態が起きています。

今回はそんなオレオのカロリー、糖質、脂質を紹介しましょう。

オレオのカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

まずはオレオのカロリーから見ていきましょう。

オレオの種類カロリー(2枚あたり)
バニラクリーム107kcal
チョコレートクリーム107kcal
ゴールデン バニラクリーム109kcal

オレオと一口に言っても、実は上記のように種類が存在します。最も一般的なのはバニラクリームでしょうか。ゴールデンの方はクッキーが黒いものではなく、普通のクッキーのようなベージュ色をしています。

オレオは9枚入りのパックが2セット入っているため、2枚あたりのカロリー量だとやや分かりにくい気もするのですが、公式情報です。

つまり、バニラクリームの場合は1枚あたりだと約54kcalほど。9枚パックまるまるなら486kcalほど。それが2セットなら972kcalにもなってしまいます。

そうそう無いとは思いますが、1袋(18枚)全て食べてしまうと1000kcal近くを摂取することになるのです。これがいかに高カロリーか、ダイエットをしている方ならお判りでしょう。人によっては1日の摂取カロリーの半分以上を取り入れることになります。

カロリー制限の目安次第ではあるものの、1日あたり2枚くらいが妥当でしょうか。種類によるカロリー差は微々たるものですから、どれを選んでも問題なさそうです。

オレオの糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次にオレオの糖質を見ていきましょう。

オレオの種類炭水化物(2枚あたり)
バニラクリーム14.7g
チョコレートクリーム14.3g
ゴールデン バニラクリーム14.7g

基本的にお菓子類の栄養成分表には食物繊維量が記載されていません(食物繊維の豊富さをウリにした商品などは除く)。そのため、例によって炭水化物量の表記になりますが、糖質量との極端なズレはないでしょう。

クッキー部分に小麦粉が使われるため、多少は食物繊維が含まれると予想されるものの、2枚あたりなら多くても1g前後だと思われます。

オレオ2枚の重量が約21gですから、オレオは重さに対して2/3ほどの糖質を持つことになります。重さに対して2/3と言えば、小麦粉をそのまま食べるのとそこまで変わりません。

糖質制限中の場合は2枚の摂取でも危険ですから、食べるにしても1枚で我慢しておくべきでしょう。

オレオの脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次にオレオの脂質を見ていきましょう。

オレオの種類脂質(2枚あたり)
バニラクリーム5.0g
チョコレートクリーム5.2g
ゴールデン バニラクリーム5.1g

中のクリームが高脂質なのは言うまでもないでしょう。加えて、外側のクッキー部分にもバターなどが用いられるため、オレオは脂質も意外と高めになります。

1枚あたりだと2.5g前後ではありますが、脂質の摂取目安が1食あたり16~20gと低めですから、オレオを食べ過ぎればそれを原因に脂質オーバーを起こすこともあるでしょう。

カロリー、糖質、脂質のどの面から見ても食べ過ぎは危険なお菓子だと言えます。

ビッツサンドを有効活用しよう

ポイントを教える女性

オレオにはビッツサンドという、1枚あたりのサイズが小さなバリエーション商品が存在します。これなら7枚あたりで20g程度しか重量がなく、1枚あたりの重量は普通のオレオの1/3以下です。

もちろん、重さに対するカロリーや糖質量は変わりませんが、大きな1枚を食べるよりも、小さな3枚を食べた方が満足感を得られる方も少なくないでしょう。

それに、1枚のサイズが小さければカロリーや糖質摂取量の微調整も可能です。コンビニなどでも販売されていますから、ぜひ探してみてください。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2024 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.