2018/02/15更新
中華ちまきのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
中華ちまきはもち米と豚肉やたけのこ等の具材を混ぜ合わせ、竹の皮で包んでから蒸し上げる料理のこと。中国や東南アジアで食べられる料理ですが、日本でも人気が高く、よく冷凍食品などを目にしますね。皆さんも何かしらの形で一度は口にしたことがあるでしょう。今回はそんな中華ちまきのカロリーや糖質を紹介します。
中華ちまきのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずは中華ちまきのカロリーから見ていきましょう。
- 中華ちまきのカロリー:245kcal/100gあたり
中華ちまきは1個あたりの重さが100g前後ですので、1個245kcalと覚えても間違いではありません。さて、一般的な成人男性は1食あたり600~700kcal前後のカロリーを摂取できるわけですから、2個までなら中華ちまきを食べても大丈夫ですね。しかし、これが3個となるとアウト。摂取カロリーが735kcalとなってしまい、目安を超えてしまいます。
このことから、ダイエット向けというのは難しいですが、逆に「ダイエット中の摂取は厳禁」というほどでもないです。メイン食材がもち米なことから腹持ちが良いというメリットもありますしね。ただ、中華ちまきは1個にしておき、あとはカロリーが低めのおかずで1食を済ませるのがいいかもしれません。
中華ちまきに使われる食材のカロリーは以下のようになります。
材料 | カロリー(100gあたり) |
---|---|
もち米 | 235kcal |
豚肉 | 386kcal |
しいたけ | 18kcal |
たけのこ | 26kcal |
米や肉と野菜系でバッサリとカロリーが分かれました。この表からわかるように、豚肉が多く入った中華ちまきは高カロリーです。食品全体でみても高カロリーな部類ですので、少し使用量を抑えるだけでも違うと思いますよ。もち米もカロリーが高いほうですが、メイン食材ですので抑えるのは難しいでしょう。
中華ちまきの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次に中華ちまきの糖質を見ていきましょう。
- 中華ちまきの糖質:35.3g/100gあたり
スタンダード糖質制限では1食の糖質摂取量を40g以下に抑えなくてはなりません。つまり、1個ならギリギリ、2個なら確実にアウトな糖質量です。先ほど、もち米が使われているため腹持ちが良いとは言いましたが、それでも1個で満腹とはいきませんので、糖質制限ダイエット的にみると中華ちまきはイマイチな存在かもしれません。
材料別の糖質は以下のようになります。
材料 | 糖質(100gあたり) |
---|---|
もち米 | 49.5g |
豚肉 | 0.1g |
しいたけ | 1.4g |
たけのこ | 1.5g |
この表を見ればわかるように、中華ちまきの糖質が高いのはもち米のせいです。他の食材であれば使用量を抑えることも可能だったんですけどね。メインとなるもち米の使用量を抑えるのは辛いでしょう。このことからも、中華ちまきは糖質制限に向かないと言えるかもしれません。
中華ちまきの脂質はどのくらい?
次に中華ちまきの脂質を見ていきましょう。
- 中華ちまきの脂質:7.4g/100gあたり
2個食べると14.8g、3個だと22.2gくらいですね。これに対して、1食に摂取できる脂質の量は16~20g前後ですので、3個の摂取はやめておきましょう。3個だとカロリー的にも目安をオーバーしてしまいますしね。2個ならギリギリ大丈夫な数字ですが、他のおかずのことも考えると1個で抑えておくのが無難かもしれません。
材料別の脂質は以下のようになります。
材料 | 脂質(100gあたり) |
---|---|
もち米 | 0.8g |
豚肉 | 34.6g |
しいたけ | 0.4g |
たけのこ | 0.2g |
カロリーと同じく、脂質量も豚肉の使用量に左右されます。脂質についてはもち米も低いことから、豚肉を使用しなければ非常に低脂質な中華ちまきが完成するでしょう。
ダイエット向け中華ちまきとは
もち米が使われる以上、中華ちまきのカロリーを大きく抑えるのは難しいです。ただ、少しの工夫で、幾分かダイエット向けにすることは可能かと。たとえば、今回は豚肉の使用を前提に紹介しましたが、別に豚肉ではなく鶏肉を使うのもありだと思います。
鶏肉は豚肉よりも低カロリーですからね。これでカロリーを抑えられますし、皮を剥いだものを使用すれば脂質も大幅に抑えられるでしょう。自宅で中華ちまきを作る方は、ぜひ鶏肉使用のレシピを試してみてください。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!