2018/02/15更新
焼き鳥のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
焼き鳥は一口サイズに切った鶏肉を串にさしてから焼いたもので、一般的なもも肉をはじめ、ネギを挟んだねぎま、皮、レバー、つくね等、様々なメニューが存在します。ビールに合うことから仕事帰りのサラリーマンなどに人気が高く、駅前では専門店を目にすることもしばしばです。今回はそんな焼き鳥のカロリーや糖質を紹介します。
焼き鳥のカロリーは高め?太る?痩せる?
まずは、いくつかの焼き鳥のカロリーを見ていきましょう。
焼き鳥の種類 | カロリー(1本あたり) |
---|---|
もも | 74kcal |
ねぎま | 61kcal |
皮 | 146kcal |
つくね | 104kcal |
レバー | 61kcal |
お店によって1本のサイズや味付けが違いますので、あくまでも目安だと考えてください。また、今回の数字はすべてタレの使用を前提としています。
こうしてみると、同じ焼き鳥1本でもカロリー量がまったく違いますね。やはり皮はカロリーが高めですし、逆にレバーはカロリーが低めです。また、ねぎまはネギが挟まる分だけカロリーが低いことも分かります。
1食に食べる焼き鳥の本数が10本だと、最低でも600kcalは超えてしまいますね。成人男性が1食に摂取するとされる600~700kcalには収まるものの、皮など高カロリーな串もありますし、10本はやや多いかもしれません。5本程度なら、皮やつくねを含めても600kcal前後で済みそうです。
ただ、そこにビールなどのお酒を追加してしまうとカロリーオーバーはほぼ確実ですので、ビールを飲むのなら皮やつくねなどは避け、本数も少なめにしておきましょう。ちなみに、焼き鳥だけだと栄養バランスが偏ります。そのため、メニューにあればサラダなどを注文するといいかもしれません。
焼き鳥の糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次に焼き鳥の糖質を見ていきましょう。
焼き鳥の種類 | 糖質(1本あたり) |
---|---|
もも | 1.2g |
ねぎま | 3.1g |
皮 | 4.9g |
つくね | 6.3g |
レバー | 2.2g |
糖質もお店によって異なると思いますが、鶏肉がメインなことから基本的には低糖質な傾向にあります。そもそも、鶏肉はほぼ糖質を含まない食品ですので、上記の数字は味付けによるものがほとんどだと考えられるでしょう。つくねの糖質が高いのは、つなぎに小麦粉を用いるためです。
つくねや皮などを避けておけば、5~10本程度を注文したとしても糖質オーバーを回避できそうです。特に低糖質なももやレバーなどを狙っていけば、満足するまで食べても問題ないと思われます。
後はカロリーと同じくビールを控えることですね。ビールはカロリーだけでなく糖質も高いうえ、アルコールには満腹中枢を麻痺させる効果がありますので、食べ過ぎの原因になる可能性も考えられます。
焼き鳥の脂質はどのくらい?
次に焼き鳥の脂質を見ていきましょう。
焼き鳥の種類 | 脂質(1本あたり) |
---|---|
もも | 4.2g |
ねぎま | 2.8g |
皮 | 11.7g |
つくね | 5.9g |
レバー | 2.4g |
鶏肉は肉類の中でみれば低脂質な方ですが、それでも決して低いとは言えない数字です。特に皮は脂質が高く、2本食べるだけで1食の脂質摂取目安量を超えてしまいます。ももやつくねも食べ過ぎを避けたい数値と言えるでしょう。
ねぎまやレバーになると脂質がかなり減少するものの、10本も食べれば脂質オーバーは避けられませんので、脂質を摂取目安に収めたいのなら食べ過ぎはやめておきましょう。また、皮の注文はできるだけ我慢するのがおすすめです。
ダイエット中はタレより塩
今回は焼き鳥のカロリーや糖質をタレの数値で紹介しましたが、実は塩の方が低カロリー、低糖質な傾向にあると言われています。もちろん、お店によって味付けが違うため確実とは言えませんが、カロリーや糖質が下がることは多いです。
そのため、ダイエット中ならタレではなく塩で焼き鳥を注文するのがいいかもしれません。また、注文前にメニューをチェックしてみるのも忘れずに。お店によっては1本あたりのカロリーや糖質量を表記していますよ。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!