2018/02/15更新
ホッピーのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
ホッピーはビールが高価な商品だったころ、その代替え品として利用された焼酎割飲料のことです。それだけに、見た目はビールとそっくりで、同じグラスに入れて並べれば、どちらがビールかわからなくなるくらいでしょう。また、ホッピーに使用する専用のグラスも販売されており、これにはかわいいホッピーのロゴマークが入っています。今回はそんなホッピーのカロリーや糖質を見ていきましょう。
ホッピーのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずはホッピーのカロリーを見ていきましょう。
種類 | カロリー(100gあたり) |
---|---|
ホッピー | 11kcal |
黒ホッピー | 12kcal |
ビール | 40kcal |
黒ビール | 46kcal |
焼酎 | 206kcal |
上記からわかるように、ホッピーのカロリーはビールの4分の1程度しかありません。黒ホッピーについても同じですね。黒ビールの4分の1程度です。そのため、ビールをオーダーするよりもホッピーをオーダーする方が摂取カロリーを抑えられます。
ただ、ホッピーは焼酎で割るのが基本的な飲み方ですね。焼酎はビールの4倍程度のカロリーを持つため、配分によってはホッピーのカロリーはかなり高くなってしまいます。一般的な配合量としてはホッピー5に対して焼酎1くらいでしょうか。
そうなると、100gあたりの数値は44kcalほどで少しだけビールよりも高カロリーです。焼酎の分量が多くなれば、さらにカロリーが高くなるので気を付けましょう。
とはいえ、アルコールに含まれるカロリーは体内に蓄積されにくいうえ、焼酎のカロリーはほとんどがアルコールによるものと言われていることから、ビールよりカロリーが高いから太りやすいとは限りません。
ちなみに、ホッピーと焼酎を配合することでビールと同じか、それ以上のアルコールを含みますのでお酒に弱い方は飲みすぎ厳禁ですよ。
ホッピーの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次にホッピーの糖質を見ていきましょう。
種類 | 糖質(100gあたり) |
---|---|
ホッピー | 1.7g |
黒ホッピー | 1.9g |
ビール | 3.1g |
黒ビール | 3.6g |
焼酎 | 0g |
カロリーほどの差はないものの、ビールよりホッピーの方が低糖質とわかります。正確には違いますが、ほぼビールの半分と覚えておくのがいいでしょう。しかも、焼酎の糖質が0なことから、焼酎割りにすると糖質がさらに下がります。
先ほどと同じようにホッピー5に対して焼酎1で配合した場合、100gあたりの糖質は1.4g程度になるでしょう。焼酎の配合量が少ないことから極端に数値が下がることはありませんが、これでビールの半分以下になりました。
糖質制限中で「ビールだと糖質が高すぎるな」と感じるならホッピーを注文するのもいいでしょう。ただ、甘い系のソフトドリンクで割ると糖質が高くなってしまう点にだけは気を付けてください。
ホッピーの脂質はどのくらい?
次にホッピーの脂質を見ていきましょう。
種類 | 脂質(100gあたり) |
---|---|
ホッピー | 0g |
黒ホッピー | 0g |
ビール | 0g |
黒ビール | 0g |
焼酎 | 0g |
もはや表にするまでもないですね。ホッピーや黒ホッピーに限らず、ビールや焼酎も脂質をほぼ含みません。脂質が肥満につながると言われることから、ダイエット中だと、どうしても気になってしまうものですが、お酒類については脂質を気にせずとも大丈夫そうです。
ビールをホッピーに置き換えてダイエット
ここまでの紹介でわかるように、ホッピーはビールよりも低カロリー、低糖質です。カロリーについては焼酎で割るとビールよりやや高くなってしまいますが、カロリーの項目で話したように焼酎のカロリーは体内に蓄積しにくいとされるアルコールによるものです。
そのため、お酒類で大切なのはカロリーよりも糖質の方です。その糖質がビールの半分程度なのですから、ホッピーの方がダイエット向けと言えるでしょう。しかも、ホッピーはプリン体ゼロのメリットも持っていますからね。とはいえ、糖質を含まないわけではないので飲みすぎには注意してください。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!