1. ダイエットレスキュー
  2. 食品ウイスキーのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

ウイスキーのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

ウイスキー

ウイスキーは大麦やライ麦、トウモロコシといった穀物を使用して作る蒸留酒のひとつ。飲み方はストレートやロックをはじめ、カクテルやホットウイスキーまで様々です。また、日本ではハイボールも人気がありますね。そんなウイスキーのカロリーや糖質を気にしたことはありますか。今回はウイスキーがダイエット向けか考えていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

ウイスキーのカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

まずはウイスキーのカロリーから、他のお酒類と比較しつつ見ていきましょう。

お酒の種類カロリー(100gあたり)
ウイスキー237kcal
焼酎206kcal
ビール40kcal
日本酒109kcal

こうしてみると、ウイスキーは非常に高カロリーです。ただ、上記の表はあくまでも100gあたりの数字であり、実際にウイスキーを100gも一気に摂取することは少ないと思われます。いわゆるワンショット(約30g)であれば79kcal程度で済みます。対して、ビールは1缶で140kcalもあるわけですから、実際に摂取するカロリーはビールの方が多いということもあるでしょう。

また、ウイスキーは蒸留酒ですので、含有するカロリーのほとんどはアルコールによるものです。アルコールに含まれるカロリーはエンプティカロリーと言われており、体内に蓄積されにくいとされています。そのため、ウイスキーは数値的には高カロリーでも肥満の原因にはなりにくいという意見もあるのです。

とはいえ、アルコール度数の高いウイスキーの大量摂取は肝臓に大きな負担をかけますし、単純に二日酔いの原因にもなります。加えて、酔いが回りすぎると自制心が欠如しますからね。要は、おつまみの過剰摂取で太ってしまう可能性が高くなるわけです。このことから、ウイスキーはほどほどの量を嗜むようにしましょう。

ウイスキーの糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次にウイスキーの糖質を見ていきましょう。

お酒の種類糖質(100gあたり)
ウイスキー0g
焼酎0g
ビール3.1g
日本酒4.9g

冒頭で話したようにウイスキーは大麦などを原材料に作られます。そのため、糖質が高いと考えていた方も多いでしょう。しかし、ウイスキーに含まれる糖質は上記の表からわかるように0g。ほぼ糖質が含まれないと言えます。

大麦などを材料にしつつ、なぜ糖質が0gなのかといえば、これはウイスキーが蒸留酒だからですね。蒸留酒はアルコールと水の沸点の違いを利用し、アルコール成分だけを抽出したようなお酒です。この時、もともと含まれていた糖質がカットされるため、ウイスキーに糖質はほぼ含まれません。

逆に日本酒は醸造酒なため糖質量が高めですね。糖質制限中の方は、日本酒よりもウイスキーや焼酎などの蒸留酒を飲むようにしてください。

ウイスキーの脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次にウイスキーの脂質を見ていきましょう。

お酒の種類脂質(100gあたり)
ウイスキー0g
焼酎0g
ビール0g
日本酒0g

といっても、脂質について特筆することはありません。上記のようにウイスキーをはじめ、多くのお酒は脂質を含みませんので、脂質が気になる方も問題なく摂取できます。基本的に飲料系は脂質を含まないことが多いので、お酒を何かで割った後も脂質0と考えてよさそうです。

ダイエット中ならハイボールがおすすめ

ポイントを教える女性

ウイスキーには様々な飲み方が存在します。ロックやストレート、カクテルやホットウイスキーなどなど。そんな中で特におすすめなのがハイボールです。ウイスキーで作る決まりはありませんが、日本でハイボールといえばウイスキーが一般的でしょう。

ハイボールならウイスキーと炭酸水しか用いらないため、カロリーが増えたり、糖質や脂質が発生する心配はなし。しかも、炭酸水で割ることによってアルコール分を調整することができます。ウイスキーはアルコール度数が強いため、ロックだとあっというまに酔いが回りますからね。アルコール度数の調整は飲みすぎ防止にもなりますし、ぜひ試してみてください。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2024 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.