2018/02/15更新
ガストのカロリーや糖質!メニューは太る?痩せる?
ガストは株式会社すかいらーくが展開するファミリーレストランのひとつ。安価でハンバーグなどのメニューを提供することから家族連れに人気があります。また、お店によっては遅くまで営業しているため、残業で遅くなった際などにも立ち寄りやすいですね。目印は日の丸のようなデザインをした看板です。
今回はそんなガストのメニューのカロリーや糖質、脂質について調べてみました。
ガストのカロリーは高め?太る?痩せる?
ガストにはハンバーグから麺まで様々な料理が存在しています。今回は、その中から人気が高いであろうメニューを厳選してみました。
ガストのメニュー | カロリー(1人前) |
---|---|
チーズINハンバーグ | 757kcal |
大根おろしの和風ハンバーグ | 588kcal |
肉盛り!ワイルドプレート(特製ドミソース) | 1175kcal |
オムライスビーフシチュー | 853kcal |
まぐろのたたきご飯 | 581kcal |
1日分の野菜のベジ塩タンメン | 562kcal |
海老のトマトソーススパゲティ | 546kcal |
山盛りポテトフライ | 731kcal |
ライス | 330kcal |
上記からわかるようにガストのメニューは全体的にカロリーが高めです。特にチーズINハンバーグなど肉類が中心となるものはカロリーが高い傾向にあり、肉盛り!ワイルドプレートに関しては1人前で1000kcal以上も含まれます。
しかし、1食に摂取できるカロリーは成人男性で600~700kcalなわけですから、1000kcalオーバーのメニューに手を出してしまえば確実にカロリーオーバーですね。また、チーズINハンバーグやオムライスビーフシチューなども1人前でアウトです。
1日分の野菜のベジ塩タンメンは野菜が豊富なうえ、ほうれん草麺を使用していることからカロリーが低いと思われがちですが、実際はほぼ1食分ありますので気を付けてください。ちなみに、セットで注文するライスも300kcal以上含むことから、ハンバーグとセットにするときは注意しましょう。
ガストの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次はガストのメニューの糖質を見ていきましょう。
ガストのメニュー | 糖質(1人前) |
---|---|
チーズINハンバーグ | 23g |
大根おろしの和風ハンバーグ | 17.6g |
肉盛り!ワイルドプレート(特製ドミソース) | 44.4g |
オムライスビーフシチュー | 111.9g |
まぐろのたたきご飯 | 99.6g |
1日分の野菜のベジ塩タンメン | 43.2g |
海老のトマトソーススパゲティ | 80.9g |
山盛りポテトフライ | 85.7g |
ライス | 72.5g |
糖質はメニューによる差が著しいですね。チーズINハンバーグや大根おろしの和風ハンバーグは肉類を中心とするため糖質量が低め。これならスタンダード糖質制限における1食分の目安(糖質40g以下)に収めることができます。
逆に、オムライスビーフシチューやまぐろのたたきご飯など、ご飯が入るメニューについては非常に糖質が高く、スタンダード糖質制限における2食分以上の糖質を有します。このことから、糖質制限中にガストを使用するならご飯抜きのメニューにしておくのが無難です。
ただ、山盛りポテトのように、ご飯を含まないから糖質が低いとは限らない点には気を付けてください。
ガストの脂質はどのくらい?
次にガストのメニューの脂質も見ていきましょう。
ガストのメニュー | 脂質(1人前) |
---|---|
チーズINハンバーグ | 35.9g |
大根おろしの和風ハンバーグ | 44.1g |
肉盛り!ワイルドプレート(特製ドミソース) | 76.2g |
オムライスビーフシチュー | 28.1g |
まぐろのたたきご飯 | 10.6g |
1日分の野菜のベジ塩タンメン | 28g |
海老のトマトソーススパゲティ | 13.8g |
山盛りポテトフライ | 43.9g |
ライス | 0.6g |
公式に脂質の記載がないため、誤差はあるかもしれませんが、目安としては上記のような数字です。やはり、肉類系は脂質が高く、ワイルドプレートにいたっては1皿で76.2gもの脂質を含みます。これは、成人男性が1日に摂取する脂質の目安をオーバーする数字ですね。
また、山盛りポテトフライのような揚げ物も、調理時に油を多く用いることから脂質が高い傾向にあります。女性の方なら1皿で1日分の脂質を摂取してしまうくらいの量ですので、注文するなら誰かとシェアするのがよさそうです。
注文前にメニューをよく確認しよう
今回紹介したガストのメニューは豊富な種類のごく一部です。実際にガストを訪れた方ならわかるように、メニューには上記の十数倍はメニューが存在します。そんなメニューには各料理のカロリー量が記載されていますので、注文前には必ず確認するようにしてください。
摂取目安内にカロリー量を収められるよう計算したうえで注文すれば、安心して食事を口にできると思います。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!