2018/02/15更新
調理パンのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
調理パンはパンとは別に調理した具材を乗せたものや、パンを焼く時の熱で具材も調理したパンのことを指します。つまり、ホットドッグやコロッケパン、カレーパンなどが調理パンに相当します。また、サンドイッチやハンバーガーなども調理パンの一種です。
今回はそんな調理パンのカロリー、糖質、脂質を比較してみました。
調理パンのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずは調理パンのカロリーを確認しましょう。
種類 | カロリー(100gあたり) |
---|---|
ホットドッグ | 264kcal |
カレーパン | 289kcal |
コロッケパン | 232kcal |
サンドイッチ | 271kcal |
ハンバーガー | 193kcal |
サンドイッチやハンバーガーとカレーパンなどでは1個あたりのサイズが変わってくるわけですが、今回は比較しやすさ重視で100gあたりの数値を表記しています。
100gあたりの数値でみると、実はどの調理パンもそこまで変わらないカロリー量です。おおよそ250kcal前後でしょうか。300kcal以内であれば2個くらいの摂取は許容範囲だと思われます。
ただ、サンドイッチやハンバーガーなどは1人前で200g近くになることも少なくないです。また、具材に肉類や卵類などが多く用いられれば上記より高カロリーになるでしょう。ホットドッグなども具材の大きさでカロリーが変動します。
基本的に調理パンはやや高めのカロリー量だと考え、過剰摂取には警戒しておきましょう。
調理パンの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次に調理パンの糖質を確認しましょう。
種類 | 糖質(100gあたり) |
---|---|
ホットドッグ | 24.2g |
カレーパン | 30.9g |
コロッケパン | 30.2g |
サンドイッチ | 27.5g |
ハンバーガー | 17.1g |
調理「パン」ですので糖質も全体的に高めです。ご存知の方も多いように、パンは小麦粉(100gあたり糖質70g前後)から作られるため糖質が高いのです。
調理パンの場合、具材の糖質が低いことから一般的な食パンなどに比べれば100gあたりの数値は控えめです。ただ、1個あたりのサイズが大きめのものなら1個で糖質40gを超えることもあるでしょう。また、コロッケパンについては具材の高糖質です。
調理パンの脂質はどのくらい?
次に調理パンの脂質を確認しましょう。
種類 | 脂質(100gあたり) |
---|---|
ホットドッグ | 14.0g |
カレーパン | 13.4g |
コロッケパン | 9.5g |
サンドイッチ | 12.6g |
ハンバーガー | 8.7g |
調理パンは肉類や揚げ物、卵などが多く用いられるため脂質も高めです。特に大きなソーセージを使うホットドッグは100gあたり14gも脂質を持ちます。1個が150gだとすれば、脂質は21gほど。これだと1食分の脂質目安をオーバーしてしまう可能性が高いです。
脂質摂取量を抑えたい方は野菜やフルーツなどを中心としたサンドイッチを選ぶのがよさそうです。ただ、クリームが入ると脂質が高くなるのでフルーツサンドには気を付けてください。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!