2018/02/15更新
ハッシュドビーフのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
ハッシュドビーフは牛肉や玉ねぎなどの食材をデミグラスソースで煮込んだ料理のことです。ハヤシライスとの明確な違いは無いのですが、トマトソースなどを用いて子供向けに味付けしたものがハヤシライスと呼ばれがちです。
今回はそんなハッシュドビーフのカロリー、糖質、脂質を見ていきましょう。
ハッシュドビーフのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずはハッシュドビーフのカロリーから見ていきましょう。
- ハッシュドビーフのカロリー:804kcal/1皿あたり
日本の場合、ハッシュドビーフをご飯にかけて食べることが多く、今回もご飯のカロリーを含めて計算しています。そのせいもあり、ハッシュドビーフ1皿には800kcal以上も含まれます。
成人男性の1食分が600~700kcalですから、1皿食べるだけでもカロリーオーバーです。ここまでカロリーが高いのは、単純にご飯を含むこともありますが、大きな原因は牛肉にあると言えるでしょう。
牛肉は部位によって100gあたり300kcalや400kcal前後含まれます。ハッシュドビーフはそんな牛肉をたっぷり使うため、カロリーが高くなりがちです。
つまり、低カロリーな部位の牛肉を使用することでカロリーを落とせる可能性が高いでしょう。同時に使用量も控えめにしておけば、1皿あたり700kcal以下も実現できるかもしれません。
ハッシュドビーフの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次にハッシュドビーフの糖質を見ていきましょう。
- ハッシュドビーフの糖質:58.6g/1皿あたり
先ほども言ったようにご飯を含んだハッシュドビーフを参考にしているため、糖質は非常に高くなってしまいます。1皿でスタンダード糖質制限の1.5食分くらいありますから、糖質制限中の摂取は避けるべきでしょう。
ただ、上記のうち40g程度はご飯によるものです。要は、ご飯を除いたハッシュドビーフなら糖質制限中でも問題なくいただけます。もちろん、代わりにパンなどを食べるのはNGです。ご飯抜きのハッシュドビーフだけで寂しい時はサラダなどをセットにしましょう。
ハッシュドビーフの脂質はどのくらい?
最後にハッシュドビーフの脂質を見ていきましょう。
- ハッシュドビーフの脂質:45.3g/1皿あたり
ハッシュドビーフは牛肉がたっぷり使われるうえ、調理時にバターを用いることがあるため脂質が非常に高くなります。成人女性なら1皿で1日分の脂質を摂取すると考えてください。
対策としては、カロリーと同じく牛肉の部位を変えたり使用量を減らすことでしょう。牛肉は脂身が多いほど脂質が高い傾向にあります。逆に、脂身の少ないもも肉などは脂質が比較的低めです。
後はバターの使用量なども減らし、出来るだけ低脂質なハッシュドビーフを目指しましょう。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!