2018/02/15更新
もつ鍋のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
もつ鍋は牛や豚のもつ(大腸や小腸)をメイン食材にした鍋料理のこと。他にもキャベツやもやし、ごぼう、ニラなど多くの食材が用いられることから栄養バランスが良いとされています。
今回はそんなもつ鍋のカロリー、糖質、脂質を紹介しましょう。
もつ鍋のカロリーは高め?太る?痩せる?
まずはもつ鍋のカロリーから見ていきましょう。
- もつ鍋のカロリー:370kcal/1人前(500g)
鍋料理の場合、器によそう具材の偏りが出たり、そもそも入れる具材にバラつきがあるため目安の一つではありますが、もつ鍋は1人前500g想定で370kcalとされています。500gと言えばそれなりのボリュームですから、370kcalは低い方と言えそうです。
成人女性でも1食あたり600kcalくらいは摂取できますから安心でしょう。ただ、もつ鍋は使用される食材のカロリーに偏りがあります。言ってしまえば、牛ホルモン(もつ)のカロリーが高すぎるのです。
そのカロリー量は100gあたり287kcalと、野菜類の10倍近くあります。つまり、もつ鍋のカロリーはどれだけホルモンを食べるかで変わってくるでしょう。ダイエット中の方はなるべく野菜を多めによそうようにしてください。
また、ホルモンのカロリーは種類によって変わってきます。詳しくは最後の項目で説明しますが、牛の小腸よりも豚のホルモンの方が低カロリーです。特にホルモンの種類へのこだわりがなければ、豚ホルモンを使用するのもいいでしょう。
もつ鍋の糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次にもつ鍋の糖質を見ていきましょう。
- もつ鍋の糖質:15.2g/1人前(500g)
500gで15.2gですから、100gあたりに直せば3g程度ということになります。100gあたり5g以下なら基本的に低糖質と呼べますので、もつ鍋はれっきとした低糖質料理ということです。
スタンダード糖質制限の目安が1食あたり糖質40gですからね。1人前まるまる食べたとしても、1食分の半分以下の摂取量で済みます。しかも、糖質制限においてはホルモンの量を減らす必要は特にありません。
ホルモンにはほとんど糖質が含まれませんから、カロリーをあまり気にせずともよい糖質制限においては多めに入れても大丈夫なくらいです。とはいえ、肉だけでは栄養バランスが偏ります。キャベツやもやしといった野菜類も十分に低糖質ですので、一緒に食べるようにしてください。
もつ鍋の脂質はどのくらい?
次にもつ鍋の脂質を見ていきましょう。
- もつ鍋の脂質:25.2g/1人前(500g)
脂質については高めで、1人前まるまるの摂取だと1食分の目安である16~20gを大幅に上回ってしまいます。脂質オーバーは肥満に繋がると言われるあたり、1人前まるまるの摂取は避けた方がいいかもしれません。
それか、ホルモンの量を抑えるかです。使用するもつが牛の小腸だと、それだけで100gあたり26.1gもの脂質があります。これを大量に投入すれば、当然ながら脂質は高くなるわけです。逆に、ホルモンの量が控えめであれば、脂質は比較的低いものになるでしょう。
使用するホルモンでカロリーや脂質が変わる
もつ鍋に使用するもつ、つまりホルモンの種類に決まりはありません。牛の小腸でも、豚の大腸でももつ鍋に使えるでしょう。このホルモンの種類によってカロリーや脂質が変わるため、ダイエット中はホルモンの選別も大切な要素になります。
ホルモンの種類 | カロリー(100g) | 糖質(100g) | 脂質(100g) |
---|---|---|---|
牛ホルモン(小腸) | 287kcal | 0.0g | 26.1g |
牛ホルモン(大腸) | 162kcal | 0.0g | 13.0g |
豚ホルモン(小腸) | 171kcal | 0.0g | 11.9g |
豚ホルモン(大腸) | 179kcal | 0.0g | 13.8g |
上記の表から分かるように、とにかく牛の小腸はカロリーや脂質が高いです。これさえ避けておけば、他はそこまで変わりませんが、脂質を抑えたいなら豚の小腸にするといいかもしれません。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!