2018/02/15更新
ミートボールのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
お弁当のおかずの定番と言えばミートボールでしょう。小さなお弁当箱に2個程度のミートボールが入っているのはとても嬉しいものです。しかし、大人になるとカロリーや脂質のことが気になって、子供のころのような純粋な気持ちでは食べられません。
ダイエットを円滑に進めるためにもミートボールのカロリーや糖質、脂質を学んでおきましょう。
ミートボールのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずはミートボールのカロリーから見ていきましょう。
- ミートボールのカロリー:244kcal/100gあたり
ミートボールは言ってしまえば肉の塊ですから、やはりカロリーは高いです。1個のサイズが40gだとしても約98kcalあることになります。
あの小さな肉の塊を1個食べるだけで100kcal近く摂取すると考えると恐ろしいですね。しかも、そこに甘酢あんをかければカロリーはさらに高くなります。
味噌汁に入れたり、卵焼きにくるんだりする料理もあるようですが、カロリー制限中の方はくれぐれも使い過ぎないようにしてください。少しの摂取がカロリーオーバーの原因になります。
ちなみに、自分で作るときは挽肉に豆腐を混ぜたり、調理時の油をカットすることでカロリーを軽減できます。
ミートボールの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次にミートボールの糖質を見ていきましょう。
- ミートボールの糖質:12.5g/100gあたり
今回は冷凍食品の成分を参考にしているため、糖質は肉料理にしては高いものになっています。冷凍食品だと水飴などの添加がしてあるのです。
とはいえ、自作したミートボールも糖質をそれなりに持ちます。肉の塊とは言ってもつなぎとしてパン粉や片栗粉などを使用しますから、100gあたり5~10gくらいは見ておくべきでしょう。甘酢あんをかければさらに高くなります。
とはいえ、上記の糖質量だとしても1個あたりなら5g程度です。摂取量に注意すれば食べられないこともないでしょう。ただ、肉料理だからと油断するのは危ないです。
ミートボールの脂質はどのくらい?
最後にミートボールの脂質を見ていきましょう。
- ミートボールの脂質:16.4g/100gあたり
16.4gといえば成人女性が1食に摂取できる脂質量くらいです。つまり、女性の場合は2個程度の摂取に抑えておかないと危険です。また、男性も3個くらいにしておかないと脂質オーバーはほぼ確実でしょう。挽肉の脂質が高いため、これは仕方ありません。
ちなみに、挽肉の脂質は牛肉や豚肉よりも鶏肉の方が低めです。つまり、鶏肉で作るミートボールならある程度は脂質を抑えられるでしょう。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!