1. ダイエットレスキュー
  2. 食品そら豆のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

そら豆のカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

そら豆

そら豆は枝豆などに比べて1粒1粒が大きく、食べ応えのある豆類です。いろいろと調理法はありますが、おそらく最も有名なのは塩ゆでにしたものでしょう。夏場はこれとビールを組み合わせるのが最高です。ただ、ダイエット的にはやや怖いものがありますね。

今回はそんなそら豆のカロリー、糖質、脂質を紹介します。

そら豆のカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

まずはそら豆のカロリーから見ていきましょう。

種類カロリー(100gあたり)
そら豆(乾燥)348kcal
そら豆(茹で)112kcal

豆類全般に言えるのですが、乾燥した状態と茹でた後では水分量に違いが出るため、重さに対するカロリー量が変わってきます。そら豆も乾燥した状態だと100gあたり348kcalと、肉類に負けず劣らずのカロリー量ですが、茹でた後は112kcalまで落ち着きます。

そら豆は1粒あたり5g前後ですから、100gは20粒分くらいだと考えてください。1個のサイズがそれなりにあるため、20個ならけっこうな食べ応えがありますし、112kcalは低めと言えるでしょう。

そのため、塩ゆでのそら豆ならダイエット中でも問題なく食べられます。塩はほぼカロリーを含みませんしね。ただ、これをおつまみにビールなどのアルコール類を大量に飲んでしまえば、カロリー摂取量が一気に高くなってしまいますよ。

また、そら豆を使ったフライビーンズは非常にカロリーが高く、100gで472kcalもあると言われています。フライというだけあって油を大量に使うのでカロリーが高いのは仕方ありませんが、食べ過ぎてしまえばすぐにカロリーオーバーを起こしてしまうでしょう。

女性の方は1食あたり600kcal以内、男性は700kcal以内に抑えるよう摂取量を調整してください。

そら豆の糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次にそら豆の糖質を見ていきましょう。

種類糖質(100gあたり)
そら豆(乾燥)46.6g
そら豆(茹で)12.9g

糖質も乾燥した状態だと46.6gもあり、100gの摂取でスタンダード糖質制限の1食分(40g)を超えてしまうわけですが、茹でた後なら100g食べても12.9gの糖質摂取ですみます。

もちろん、1食分が40gと考えれば12.9gも低い数字ではありませんが、食べられないほどの数字でもないでしょう。きちんと摂取量を控えめにし、他の食事との糖質量を計算しておけば、糖質制限中でも食べられる食品のひとつです。

ただ、一緒にビールを飲むのは止めた方がいいです。ビールは1缶でも10g以上の糖質を含みますし、飲み始めると止まらなくなります。飲むにしても糖質を含まない焼酎がいいと思われますが、アルコールを摂取すると食欲に歯止めが利かなくなりますし、やはりおすすめはできません。

そら豆の脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次にそら豆の脂質を見ていきましょう。

種類脂質(100gあたり)
そら豆(乾燥)2.0g
そら豆(茹で)0.2g

そもそも乾燥した状態ですら2gしか脂質を含みませんから、茹でた後の脂質は微々たるものです。調理に油でも用いない限りは脂質を気にせず摂取できるでしょう。

調理に油を用いるフライビーンズの場合は100gあたり20.8gも脂質を含むため、脂質をきちんと1食分目安(16~20g)に抑えたいと考える方は摂取を避けるか、食べるにしても少量にしておくのが無難です。

ダイエットにそら豆を取り入れる際の注意点

ポイントを教える女性

茹でた後のそら豆はカロリーや糖質が比較的、低めの部類です。それでいて、豆類らしくタンパク質などの栄養を豊富に含みますから、出来ればうまくダイエットに取り入れたいところです。

ただ、フライビーンズなど油を使った料理にしてしまうと、カロリーや脂質が高くなるので気を付けましょう。また、砂糖を用いたり、ご飯と組み合わせる場合は糖質が高くなります。

後は使い過ぎに注意すること。乾燥した状態のそら豆はついつい多めに使いがちですが、調理後は水分を吸い込んでボリュームアップしますから、やや少なめくらいがちょうど良いと思われます。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2025 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.