1. ダイエットレスキュー
  2. 食品きんつばのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

きんつばのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

きんつば

きんつばは四角く形を整えた粒あんに小麦粉の生地をつけた焼いた和菓子のこと。きんつばと言えば一般的には四角い形のものが知られますが、本来のきんつばは小さな円盤型をしており、名前の通り刀の鍔(つば)に見えたとされています。

今回はそんなきんつばのカロリー、糖質、脂質を紹介しましょう。

きんつばのカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

まずはきんつばのカロリーから見ていきましょう。

和菓子の種類カロリー(100gあたり)
きんつば264kcal
ういろう183kcal
饅頭272kcal
羊羹296kcal

今回はきんつばのカロリーが高いか低いか分かりやすいよう、他の和菓子類と比較してみました。こうしてみると、和菓子類の中では普通程度のカロリー量でしょうか。饅頭や羊羹より低カロリーなものの、その差は微々たるものです。

ただ、そもそも和菓子類は餡子や砂糖をたっぷり使用することが多いため、全体的に高カロリーな傾向にあります。そのため、和菓子の中では普通程度のカロリー量であっても、食品全体から見ればやや高めのカロリー量と言えるでしょう。

きんつばも他の和菓子類と同じく餡子や砂糖が多く使われるため仕方ありません。しかも、きんつばは1個で100g近くある商品も少なくないです。

つまり、1個の摂取で200kcalを超えてしまう恐れもあるわけですが、ダイエット中にそれは少し辛いでしょう。おやつに食べるときは半分程度にカットするか、あらかじめ自分で小さめのきんつばを作っておくといいかもしれません。

きんつばの糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次にきんつばの糖質を見ていきましょう。

和菓子の種類糖質(100gあたり)
きんつば52.7g
ういろう44.0g
饅頭58.0g
羊羹66.9g

こうしてみると、きんつばは糖質も和菓子の中で普通くらいか、少し低いくらいだと分かります。しかし、糖質も食品全体で見れば高い数字です。

基準のひとつですが、スタンダード糖質制限の場合は1食あたり40gまでしか糖質を摂取できません。先ほど言ったように、きんつばは1個で100g前後あることも珍しくないため、1個の摂取で1食分の糖質量を大幅に超える恐れがあるのです。

きんつば1個が1食に相当するボリュームだとは思えませんし、そもそも1個の時点で10g以上も糖質目安をオーバーしているのですから、まず糖質制限向けとは言えません。

他の和菓子にも言えるように、糖質制限中は摂取を避けるようにしましょう。

きんつばの脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次にきんつばの脂質を見ていきましょう。

和菓子の種類脂質(100gあたり)
きんつば0.7g
ういろう0.2g
饅頭0.7g
羊羹0.2g

脂質も和菓子類の中では普通でしょうか。上記の表から分かるように、きんつば等の和菓子類は種類を問わず低脂質なことが多いです。

脂質の摂取目安が1食あたり16~20g前後ですので、カロリーや糖質と違って脂質だけは気にすることなく摂取できるでしょう。これは、きんつばの材料が粒あんや小麦粉、寒天と低脂質なもので構成されるおかげです。

ダイエット中にきんつばを食べるには?

ポイントを教える女性

ダイエット中に気兼ねなくきんつばを食べるなら、主な方法は2つでしょう。1つは低カロリーなきんつばを購入すること。ネット通販などで販売されている、カロリーを抑えたきんつばであればダイエット中でも幾分か食べやすいと思われます。

また、レシピにアレンジを加えてカロリーや糖質を落とす方法もあります。たとえば、きんつばには粒あんが必須となるわけですが、この粒あんを自作し、砂糖の代わりにカロリーや糖質のカットされた甘味料を使用してみてはどうでしょうか。

これなら、甘みを極端に抑えることなくカロリーや糖質をうまくカットできます。さらに、餡子ではなくカボチャやサツマイモなどの食材を使ってみるのもいいかもしれません。ただ、カボチャやサツマイモは意外と糖質が高いため、糖質制限中の場合は注意が必要です。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2024 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.