1. ダイエットレスキュー
  2. 食品あんこのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

2018/02/15更新

あんこのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?

あんこ

あんこは小豆を煮てから砂糖を加え練ったもので、饅頭や羊羹、あんころ餅、団子、たい焼き、どら焼き、パフェなど実に様々なスイーツに用いられます。今や、日本の食文化には欠かせない存在ともいえるでしょう。

それだけに使用頻度は高いと思いますので、あんこのカロリーや糖質、脂質量について学んでおきましょう。

あんこのカロリーは高め?太る?痩せる?

カロリーのイメージ画像

あんこと一口に言っても、皆さんご存知のように「こしあん」「つぶあん」の2種類が存在します。基本的に同じような甘みでカロリー量もそう変わりませんが、多少の違いはありますので、それぞれの数字を確認しておきましょう。

あんこの種類カロリー(100gあたり)
こしあん249kcal
つぶあん244kcal
さらしあん385kcal

食品成分表に掲載されているこしあんは砂糖が加えられていない状態のため、100gあたり155kcalと記載されていますが、分かりやすいよう、今回はこしあん100gに対して砂糖を60gほど加えた時の数字を表記しています。おそらく、これでつぶあんと同じ程度の甘みになるでしょう。

つまり、こしあんとつぶあんではカロリーに差はほとんどありません。ただ、砂糖を加えていない餡子を購入する場合は、砂糖の使用量によってカロリー量が変化します。砂糖を多めに加えれば加えるだけカロリーは高めになりますので気を付けましょう。

また、100gあたり245kcal前後は高カロリーな部類です。これを50gも100gも使ったお菓子は確実にカロリーが高めになりますので、あんこ自体の使用量にも気を付けてください。

ちなみに、さらしあんは乾燥したあんこのことで、これに水分と砂糖を加えることでこしあんと同じ程度のカロリー量になります。カロリーの調整をするときは、さらしあんを使用するのもいいでしょう。

あんこの糖質は?糖質制限ダイエット向き?

糖質のイメージ画像

次にあんこの糖質を見ていきましょう。

あんこの種類糖質(100gあたり)
こしあん50.1g
つぶあん48.3g
さらしあん39.2g

糖質についてもこしあんとつぶあんで違いはほとんどありません。砂糖の量によって上下しますから、こしあんの方が低いこともあるでしょう。

糖質制限中のあんこについては2つの意味で注意が必要です。まず、単純にあんこの糖質が高すぎるため、少しの使用でもスイーツや料理の糖質を大幅に増やしてしまいます。また、あんこは小麦粉や餅など糖質の高い食品と一緒に用いることがほとんどです。

そのため、あんこを使用したスイーツや料理はやたらと糖質が高く、1個(1人前)で糖質が40gや50gを超えることも珍しくありません。それでいて、あんこを使った食品は食事というより間食に入ります。

これらのことから、糖質制限中はあんこを使用した食品に注意した方がいいでしょう。ちなみに、さらしあんは乾燥している割に低糖質ですが、大量の砂糖が加わりますから結局は糖質が高くなります。

あんこの脂質はどのくらい?

脂質のイメージ画像

次にあんこの脂質を見ていきましょう。

あんこの種類脂質(100gあたり)
こしあん0.4g
つぶあん0.6g
さらしあん1.0g

乾燥した状態のさらしあんですら、100gあたり1gしか脂質を含みませんので、脂質はノーマークでも大丈夫です。しかも、あんこと一緒に用いる小麦粉や餅もほとんど脂質を持ちません。

ただ、パフェやクリームあんみつなどでクリームと一緒に用いるときは注意しておきましょう。クリームは脂質の高い食品です。

砂糖を含まないあんこもある

ポイントを教える女性

市販のあんこは基本的に砂糖を含んだもので、今回紹介したようにカロリーや糖質が高めです。ただ、ネット通販などを探せば砂糖を添加していない状態のあんこも販売されています。

これなら、砂糖を添加していない分だけカロリーや糖質が低めです。もちろん、甘みも少ないわけですが、そこはカロリーや糖質カットの甘味料を使用すれば解決できるでしょう。

コストや手間はかかるものの、ダイエット中の方にはぜひ試してほしいところです。

あなたも誰かをダイエットレスキュー!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

© 2024 ダイエットレスキュー All Rights Reserved.