2018/02/15更新
大判焼き・今川焼きのカロリーや糖質が気になる!太る?痩せる?
小麦粉や卵、砂糖を用いた生地に餡子を入れ、平たい円柱型の窪みのあるプレートで焼いたお菓子のことを今川焼きや大判焼きと呼びます。最近は冷凍食品などでも見かけますが、昔から屋台で販売されることが多く、縁日では必須ともいえる存在です。
今回はそんな大判焼き・今川焼きのカロリー、糖質、脂質を紹介します。
大判焼き・今川焼きのカロリーは高め?太る?痩せる?
まずは大判焼き・今川焼きのカロリーから見ていきましょう。
- 大判焼き・今川焼きのカロリー:222kcal/100gあたり
大判焼きと今川焼きの違いは基本的に名称のみですので、両者は同じカロリー量と考えていいでしょう。一般的なものだと1個あたり100g前後ですから、1個で222kcalだと考えても構いません。
これは大福や饅頭に比べるとやや低めのカロリー量です。とはいえ、やはり小麦粉や餡子を用いたお菓子ですから決して低カロリーとは言えません。縁日で焼きそばやたこ焼きとセットで食べれば、あっという間に700kcalや800kcalを超えてしまうでしょう。
ちなみに、餡子ではなくクリームやチーズの入ったものだとよりカロリーが高めになると思われます。
大判焼き・今川焼きの糖質は?糖質制限ダイエット向き?
次に大判焼き・今川焼きの糖質を見ていきましょう。
- 大判焼き・今川焼きの糖質:46.8g/100gあたり
糖質も饅頭や大福に比べるとやや低めと言えます。しかし、重さの半分程度は糖質で出来ているわけですから、当然、糖質制限ダイエットには向きません。
糖質が高い理由は外側が小麦粉、中身が餡子で出来ているためです。餡子は甘みが強く糖質が高いのをイメージしやすいでしょう。小麦粉については、その餡子を上回る100gあたり70g前後の糖質を含んでいます。
また、クリームの入った商品も同じく高糖質だと思われますが、チーズの入った商品については少しだけ糖質が下がるかもしれません。チーズは糖質をほとんど含まない、糖質制限向けの食品です。とはいえ、外側が小麦粉で出来ている時点で糖質制限向けと言えるまでは下がりません。
大判焼き・今川焼きの脂質はどのくらい?
最後に大判焼き・今川焼きの脂質を見ていきましょう。
- 大判焼き・今川焼きの脂質:1.1g/100gあたり
一般的な餡子の入ったものなら脂質は気にしなくて平気なレベルの低さです。ただ、クリームやチョコ、チーズなどの入った商品は脂質が高めになります。具の量によっては100gあたり10g以上の脂質もありえますので注意してください。
あなたも誰かをダイエットレスキュー!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ツイッターでダイエットレスキューをフォロー!